ダイアリー

diary

嶋南の家 クローバーの記事

嶋南の家 クローバー

クローバー 2024年2月 Vol.2

update:2024/02/26

本日紹介する活動は【旗揚げゲーム】です。

この活動では『左右を意識する』『聞く力の向上』を目的としています。

 

始めに、視覚的にわかりやすいように右手に赤のテープ・左手に白のテープをつけていきます。テープの感触に児童たちもくすぐったい様子です♪

 

次に職員が「赤あげて♪白あげて♪」とリズムよく声をかけると、どちらが赤・白なのかを確認しながらリズムよくあげていましたね。今度はスピードアップしてチャレンジです!職員の声に耳を傾け、指示の途中で「赤下げないで白あげる♪」などと惑わされそうな指示があり少し苦戦もしましたが、自分で気づいて直したり、よく聞いて引っ掛からずに正解している児童もいましたよ!(^^)!

 

 

 

 

次は色ではなく“右手・左手”と言って手をあげていきます。職員と児童たちで「右手どっち?」と確認し、お手本として職員が前に立ち手をあげて進めていきました。最初はゆっくりとしたテンポで始めていき児童たちもお手本の職員を見て右手・左手とあげていきましたね。次は難易度を上げ、スピードアップをして右手・左手と伝えていき、スムーズに手をあげられるかチャレンジです!児童たちは「あっ!こっちだった!」「よし!できた!」などと正確に手を動かして、左右の理解を深めていきました。

 

 

 

 

児童発達支援では【バレンタインのお菓子作り】を紹介します。

この活動では『お話を聞き、楽しく作ろう』『自分で作った物を食べる経験を積む』の2つを目的にしています。

今回作るお菓子は『チョコクランチ』です!職員から説明を受けると「僕チョコ大好き!!」「早く食べたい!!」と大盛り上がりの児童たちでしたね。

始めに職員がコーンフレークを手で叩いて細かくしていくことを説明し、児童たちも集中して聞いていましたね。細かくする時にはコーンフレークがパキパキと割れる音や感触を楽しみ「これ楽しい!」と夢中になっていました。コーンフレークを細かくした後は、職員と一緒に器からこぼれないよう慎重にコーンフレークを移しました。

次はコーンフレークとチョコを混ぜていきます。コーンフレークに溶かしたチョコを入れ、全体に馴染むよう混ぜていきます。チョコの甘い香りで表情が緩む児童もいましたね♪混ぜ終えたらラップに包み、形を整えて冷蔵庫で冷やして完成です!「いつ食べれるの⁈」「まだチョコ食べれないの⁈」と待ち遠しい様子でした。

 

 

 

 

午後のおやつの時間になり、チョコクランチが完成すると「早くチョコ食べる!」とすぐにおやつの準備に取り掛かっています。チョコクランチが配られると「うわ!固くなってる!?」「冷たくなった!」と変化に驚きを隠せない様子の児童たちでした。みんなで元気に「いただきます!」をして一口食べると「甘くておいしい~」「ザクザクしてうまい!」と楽しそうにチョコクランチを食べていました☆

食べ終わった後も「チョコ美味しかった♪」と感想を職員に伝えたり、「どうしてチョコが固くなったの?最初はドロドロしてたのに!」とチョコの変化に興味深々な児童たちでした(*^^*)

 

 

#セカンドハウス彩祐結

#療育

#放課後等デイサービス

#旗揚げゲーム

#バレンタインデー

COPYRIGHT (C) 株式会社セカンドハウス彩祐結 ALL RIGHTS RESERVED.