ダイアリー

diary

2025年7月の記事

嶋南の家 チューリップ

チューリップ 2025年7月 Vol.1

2025/07/15

今月の活動は【天の川の星を探そう!】です☆[他児童とコミュニケーションを図る][空間を認識する力を養う]を目的に行いましたよ(*^^*)

はじめに『たなばたさま』の音楽をかけています♪支援室に飾られた七夕の製作物を眺めながら季節の行事を楽しんでいた児童達です。

ゲームは折り紙で作った星を支援室に隠して、みんなで探しましたよ。職員が星を隠す間は目を瞑って「いーち、にーい、さーん・・・」とみんなで10まで数えています。職員がどこに星を隠しているのかが気になり、職員がいる方向に顔を向けている児童がいましたね。

10まで数え終わり「よーい、スタート!」のかけ声でみんなで星を探しました。

 

 

 

 

次々と星を見つけて職員に「はい!(^^)/」と見せていた児童がいましたね。見つけた星はテーブルに並べてみんなで数を数えましたよ。指を指しながら「1・2・3・・・10!」と数えています。「もう1回!」とリクエストして何度も挑戦して楽しみました。

後半は難易度を少し上げて星の隠し場所をテーブルの下や箱の裏など見えにくい場所にすると、「ここかな?」と星がありそうな場所を予想して探していましたよ。さっき見つけた場所を思い出してもう1度探したり、他児童がのぞいたテーブルの下を自分も見てみたり・・・と周りをよく見て探していましたね。

 

 

 

 

星を見つけると「あ!あった!」ととっても嬉しそうでしたね(*^▽^*)見つけた星は自分でテーブルに持って来て、他児童の見つけた星と合わせて並べています。星を持って走って楽しんでいた児童に「おーい(^^)」とテーブルに並べようよと誘っていた児童がいましたね。10個あるかな?とみんなで確かめて「やったー!」とハイタッチしてみんなで喜びました(*^▽^*)

 

 

#セカンドハウス彩祐結

#放課後等デイサービス

#療育

#天の川の星を探そう!

© Second House Ayumu Co., Ltd.