ダイアリー

diary

2023年9月の記事

嶋南の家 クローバー

クローバー 2023年9月 Vol.1

2023/09/14

今月のクローバーの活動は『SST~身なりを整えよう~』を行いました。

<身だしなみを自分で整える><他児童とコミュニケーションを図る>ことの2つを目的に行なっています。【身だしなみ】とは《相手に不快感を与えない清潔な服装や振る舞い》の事です。身だしなみが人間関係に与える影響は大きく、身だしなみがきちんとしていれば人間関係がより円滑になりますね。今回は服装や髪型などの身なりにスポットを当てて行いました!

はじめに[〇✖クイズ]を行っています。床に〇と✖をテープで作る際には児童たちが率先して協力しています。〇はテープを短く切ったもので工夫して形を作っていましたね(*^^*)

クイズは「朝起きてから顔を洗いましたか?」などの身だしなみに関するものです。児童自身が思い返しながら答えていきます。「はい!顔洗いました~」と言って〇の方に動いていましたね!「服から肌着が出ていないですか?」の質問ではしっかり見て確認してから〇に動いています(^_-)-☆「寝癖を直してきましたか?」の質問には「えーと、直してないな」と頭を触って✖に移動していた児童もいましたね。クイズ形式で楽しみながら自分の身だしなみを確認しました♪

 

 

 

 

後半は【リアル間違い探し】を行いました。回答者と出題者に分かれてゲームを行います。出題者はいつもの状態をみんなに見てもらい、マットの裏に隠れて身だしなみを崩してから再登場します!回答役の児童は変わったところを見つけます。出題役の児童が出てくると裾がはみ出していたり、靴下を片方履いていないという間違いに気付き「はい!」と手を挙げている児童がたくさんいましたね。「はい、○○君」と出題役の児童から名前を呼ばれると、「靴下が片方ない!」「服がめくれてる!」とどんどん答えていました。分からない時には「ヒントちょうだい」と職員に聞いている児童もいましたね。出題役と回答役の児童は順番で交代しながら行っています。出題役の児童が出てくると「分かったー!」と大盛り上がりでしたね。ゲーム感覚で楽しく身だしなみを学びました。

 

 

児童発達支援では『トンボのメガネ作り』を行なっています。

<道具の貸し借りが出来るようになる><色の色彩感覚を養う>ことの2つを目的に行いました。

はじめにメガネ型の画用紙にカラーセロハンを貼り、はみ出た所をハサミで切ります。次に画用紙をハサミで切り羽を2枚作ってストローに両面テープで貼り付けて完成です。赤と青の2色から好きなカラーセロハンを選んでいます。同じテーブルの児童が使っているのりやハサミ等の道具を借りたいときは「貸して」「いいよ」「僕が終わったらね」などとやり取りを行なっていましたね(*^-^*)

カラーペンで好きな模様や絵を描き可愛らしいトンボがたくさん完成していましたね♡完成した<とんぼのめがね>で色水の入ったペットボトルを見て白い水が「赤く見えるー!」「赤と青は紫だ♪」と色の見え方の違いを楽しみました♪

 

 

 

 

#セカンドハウス彩祐結

#放課後等デイサービス

#SST~身なりを整えよう

#児童発達支援

#トンボのめがね

#療育

COPYRIGHT (C) 株式会社セカンドハウス彩祐結 ALL RIGHTS RESERVED.