diary
今月の江南の家の活動は【箱運びリレー】です!
「バランス感覚を養う」「集中力を養う」「思い通りにいかなくても気持ちを切り替えられる」を目的に行いましたよ☆段ボールやティッシュの空き箱などを自由に組み合わせて高く積み上げていきます。ペットボトルに取り付けられたスズランテープを2回跨ぐコースを往復した後、次の児童にハイタッチをして交代します(^^)個人で何段積み上げて運べたかと児童全員が運び終えるまでの時間を計りました!
初めにルールと約束事をお話しています。「一番多く積み上げて運びきるぞ!」「10分以内にみんな運べるように頑張ろう!」と目標を立てて活動に参加していましたね♪リレーの順番は話し合いで決めています。同じ順番を希望の児童がいると「じゃんけんで決めればいいんじゃない?」と意見を出し合い児童達で決めていましたよ(^^♪
いよいよゲームスタートです!「よーい、ドン!」と合図があると、「大きい段ボールを下にして…」「その上に小さい空箱を置いて…」と積み方のバランスを工夫しながら集中してどんどん上に積み上げていた児童達です♪
箱を積み上げるとバランスを崩さないようにゆーーーっくりと床から持ち上げて運んでいきます。両手でしっかりと段ボールを持ち、コースを慎重に歩いていましたね。順番待ちの児童は「頑張れ!」「ゆっくりで大丈夫だよ!」と応援もとっても盛り上がりましたよ(*^^*)
途中で箱が崩れてしまい悔しそうな表情を浮かべていた児童も居ましたが「少し箱の数を減らしてみたら?」と応援の児童からアドバイスされると、たくさん箱を積みたい気持ちを切り替えて、箱の数を減らして再度挑戦しています!ゴールまで運びきると達成感で素敵な笑顔を見せていましたね(^^)
全員運び終えると、「みんな頑張ったね!」「〇〇くんたくさん運んでてすごかったね!」と児童間でお互いを称え合っていましたよ♪また、「次する時には今回よりも多く運びたいな」と目標を立てていた児童たちでした☆彡
#セカンドハウス彩裕結
#療育
#放課後等デイサービス
#箱運びリレー
最新のお知らせ
カテゴリ別記事一覧
月別記事一覧